リムショットというものがドラムの音にはあります。
これの後の音。カッカッって音です。
youtube リムショット
ドラムのヘッドの周りの金属部分(縁とか枠の部分)をリム(rim)といい、
それを叩くのでリムショットといいます。
自分がよく使う、リムショットは二つあります。
ひとつ目ができるようになってはじめて二つ目が出来るようになります。
【固めの音「カッ」】
まず舌を上の歯の裏より少し後ろにくっつけて
外にはじきます。
(小さい頃にビールの音のものまねやったことあります?
あれは内(喉)に向かってはじきますよね、あれの逆です。
ちなみに前にはじくほうが固い音がでます。なんでなんでしょうねぇ)
使った例
【はげしめの音「カッ(fu)」】
上記ができるようになって、かつ このサイトで紹介しているスネアができる人はすぐ
できるようになります。
上記のリムショットにフーを入れるだけです。
使った例
ボイパ練習8【リムショット】 「カッ」って音
よろしければぜひ「いいね」をしていただければ
ツイート
				
				
			   ボイスパーカッション(ボイパ) 練習方法 TRIP
 ボイスパーカッション(ボイパ) 練習方法 TRIP
Comments ブログ管理者が喜びますので、ぜひコメントを