ボイパ練習1 【音の出し方 バスドラ、スネア、ハイハット】

ボイスパーカッションの音の出し方

基本出す音はドラムと同じで、
● バスドラム(「ドッ」「ボッ」 低い音 大太鼓)
● スネア (「プッ」 中くらいの音 小太鼓)
● ハイハット (「チッ」「ツッ」 高い音 シンバルを重ねたもの)
の組み合わせでできます。
doramu.gif
※ 注意:参考のためのドラム画像です。

【バスドラムの出し方】

はじめに大太鼓のバスドラムです。
バスドラムのサンプル


■バスドラムの音の出し方
1.唇を閉じる (力は入れず上唇は下唇に添えるだけ)
2.低い声で「ド」と言い、すぐに唇を閉じる (一瞬唇は開くが「ド」と言ったため空気の逃げ場がなくなり開く程度)
■コツ
・ 低くかつ深い音を出す (できる限りお腹の奥から出るイメージ、胸で響かせるイメージ)
・ 安定した音が継続するまでバスドラムの音だけを繰り返し練習する
・ よくわからない人は「ドドドドドドドドドDoDoDo」と言う練習をするとよい
はじめはカタカナの「ド」と言いやすいようにいい、徐々に唇を添えていく (下 サンプル)

【スネアの出し方】

次に小太鼓のスネアです。
スネアのサンプル

■スネアの音の出し方
1.唇を閉じる (力は入れず上唇は下唇に添えるだけ)
2.中くらい声で「プ」もしくは「ブ」と言い、息を少し意図的に吐き、唇を若干震わす (空気の加減で唇が震えるがプルプルとかいう音はならない程度)
■コツ
・ 声と息を使い声は「プ」という響き、息でスネアの下にあるスナッピーと呼ばれる響線の音を出す
→ インパクトのある音に仕上がる
・ けして「プンー」ではない「プフー(フーは息)」
→ 前者の場合、音が長くなりアタックがなくなってしまう
・ 中くらいかつ深く頭に響く音を出す (できる限りお腹の奥から出るイメージ、頭で響かせるイメージ)
・ まずは「スナッピー」の練習とスネアの練習を混ぜるとよい (スナッピーを出し方はフーと息を吐く)

sdnegisuna.gif
■さらにコツ
次回に記述。
※ 2009/09/10 追加
スネアのコツ 詳細

【ハイハットの出し方】

最後にハイハットです。
ハイハットのサンプル

■ハイハットの音の出し方
1.唇を閉じる (力は入れず上唇は下唇に添えるだけ)
2.「ツッ」もしくは「チッ」と言う(舌うちに近い)
■コツ
次回に記述。
※ 2009/08/21 追加
ハイハットのコツ 詳細

【まとめ】

バスドラム、スネア 、ハイハット をまとめて簡単な8ビートのサンプル

全く同じようにだす必要はなくまずはよく似た感じをだせたりするところまで
できればすごいです。
【そのほかの記事、初級編 (まずは音を出す)】
2. 息の吸い方
3. 16ビート
5. フィルイン
7. リズムパターン 1
9. スクラッチ

■ おすすめの本

おすすめのボイパ本

  1. ハモネプMASTER BOOK―関西・関東流のボイパが詳しく説明されてます
  2. ゴスペラーズ パーフェクトハーモニーブック(ボイパCD付き)

全てCDが付いていてこのサイトプラスでこちらも参考に練習するととてもいいです。

よろしければぜひ「いいね」をしていただければ

Comments ブログ管理者が喜びますので、ぜひコメントを